三濃山 (508.6m)
                                     2007年11月24日(土)快晴
                                                    
研修センター9:45→ 三濃分れ10:20〜10:30→ 山頂分岐11:20→ 救福教寺11:25→ 三濃山山頂11:30〜11:45
→ 山頂分岐11:50→ 赤い鉄塔12:45〜13:30→ 白い鉄塔14:00→ 感状山城跡14:35→ 研修センター15:10  
山の地図(PDF版) / 目次へ
羅漢の里研修センターに駐車し管理事務所に寄ってマップを頂いた。マップでは三濃山から感状山まで周回コースと
なっているようだ。しかし、事務所の人の話によると、ロックガーデンあたりでバイクが走っておりあちこちに道が
出来て判りにくく迷い込んで携帯で連絡を受けたこともあるとのこと。そういえば、バイクを積んだ車が見かけた。

道路から見た三濃山
  

羅漢の里研修センター
  

三濃山への登山口
  

山頂まで3.7q
左はげんこつ岩 

モトクロスがバリバリと走って
行った。これで6台目だ   

三濃別れ、通行止めになってい
るのでモトクロスは入れない 

三濃別れの案内板
  

ホウノキの落ち葉の上をザクザク
と音をさせながら歩く     

マガモが沢山いた正面谷池
驚いて奥へ逃げていった 

両サイドが池のような土手を行く

山頂への分岐、左へ行く

救福教寺
救福教寺でモトクロスと出会ったが、その後は音も聞こえなくなった。三濃山の山頂はアカガシの大木が一本、保護
されていた。その周辺には色んな苗木が育成されていた。切り払われた南方面の展望も植林で見えなくなるだろう。
                                                    

  


頂上が近くなったのか明るくなった
  

三濃山山頂らしきが見えた
にぎやかそうな山頂だ  

山頂のアカガシ、募金箱があった
ので100円を入れてしまう  

三濃山山頂
山頂という気がしない、すぐに下山

左はトンネルへ、右が感状山
内は案内板、右へ行く  

内の案内板この案内板が感状山
まで続いていれば良いのだが・・

急坂の広い登山道を登る
  

分岐とは思われないような分岐だが
左の松の内に白いテープを発見 

内の白テープが正解、右に行くと
どんどん右方向に行ってしまう  
ここの分岐は、松林で見通しが利くので少しくらい右や左に行っても同じ道になるとおもわれるが、その先は、右に
いけば増々右に行き、左にいけば左に左へと行くことになり交わることはない。ここには、案内板が必要だ!左はす
ぐに案内板があるが、もう少し手前にあれば迷わずに済むのに・・・ わざと隠してあるような案内板だ。    
                                                    

この分岐の左には、すぐに案内板が

白テープの先には黄テープも

石が転がっている広い道に出た
次に出てくる赤い鉄塔からの分岐も分りにくく案内板が必要だ! 左にはすぐに、感状山の案内板があり迷うことは
なかったが、なぜ、分岐になかったのだろうか、後で考えるとやっぱりおかしい。登山道の踏み跡は、しっかりとあ
り方向さえ間違わなければ、迷ってしまうことはないだろう。この辺からマップにある丸い不思議なロックガーデン
というのがありそうなので探したが、まったくわからない。後で研修センターの人に聞いたがわからないとのこと。
マップを作成した人しかわからないようで残念!誰か教えて!この先、感状山へと続くが、三濃山への往路と違い変
化に富んで面白いコースだ。最後は感状山城跡からの展望もよく城跡をめぐりながらの楽しいコースとなっている。
                                                    

  


赤い鉄塔が登山道の左に
マップにあった鉄塔だ 

鉄塔からすぐに分岐が、左にはすぐ
に案内板が、右はどんどん右へ  

左に行くと白のテープはなくなり
黄テープとなるが信頼できそうだ

コシダ・ウラジロが多くなる

滑り易いのでロープが一本

白い鉄塔に出た

白い鉄塔の左に分岐があるが  
感状山は左だ、右は尾根道らしい

マップにある丸太橋らしいが
朽ち果てて橋とは言えない 

ウラジロ道を抜けると開けた
場所に出た。左には鉄塔が 

左に見えた鉄塔     
マップにあった鉄塔だろう

振り返ると三濃山が間近に見える
  

細い木に白テープ内に文字があり
よくよく見ると

△339.3と書いてあった
  

左に行くと、すぐに三角点が
  

三角点のそばには西山と書いた
プレートがぶら下がっていた 

  


左に廻り込むと案内板があった

城跡の雰囲気のある広場に出た

感状山城跡、T曲輪だ

感状山城跡から見た南方面

感状山城跡、T曲輪を後にする

南U曲輪

曲輪群の石垣を振り返る
  

曲輪群の分岐
  

左が物見岩、右は登山道
  

感状山城跡でのマナー注意書き
  

物見岩から見た南方面
  

階段道を下りる
  

登山口に着く

羅漢の里登山口

ごっつんこの門をくぐり駐車場へ
管理事務所で頂いたマップにある丸い不思議なロックガーデンを見たかったが最後までわからなかったのが残念だ!