笠形林道(舟阪峠〜釜坂峠〜起点)
                                   2009年10月1日(木)晴れ後曇り
                                                    
舟坂峠→ 笠道の石碑→ 釜坂峠→ 一般道→ 釜坂峠→ 笠形山が見えるビューポイント→ 東大貫起点   
                  林道地図(PDF版) / 林道目次へ     笠形林道(終点〜舟坂峠)に戻る
先週は多可町加美区奥荒田の笠形線終点から舟坂峠までを通ったので、今日は続きの舟坂峠から釜坂峠を経由して神
崎郡福崎町大貫までをドライブする。船阪トンネルを抜け笠形橋を渡り細い道をしばらく進むと急に開けた舟坂峠に
たどり着いた。ここから笠形林道に入るが立派な舗装道で、すぐの標識には起点から20.0qとあった。    

今日はここ舟阪峠から笠形林道へ
前回はここを右に曲がって帰った

ここはしっかりとした舗装道だ
  

起点(東大貫)から20.0q地点
  

左下に集落が見えたミ
  

この案内板どこを指しているのか
まったくわからなかった    

ここから地道になっている
  

広場が見えてきた
  

広場には笠道と記された石碑があり
後方に笠形山が見えた      

近くに階段と案内板があった
  

近くにあった案内板

展望ポイントとあったので階段を登る

階段上のベンチから笠形山が見えた
林道を進むと広場らしきが見えてきた。笠道と記された石碑があり後方に笠形山がよく見えた、ここが案内板にあっ
た笠形山が見えるというビューポイントなのであろう。道路反対側に「市川の里山・輝きの小径」と題した案内板が
あり誘導するかのような階段があったので上ってみる。ベンチが設置されており笠形山がさらによく見えた。小径が
さらに山頂方面に続いていたので登ってみるが山頂と思われる所には展望の良い場所はなかった。        

  


さらに登り山頂らしきに行くが 
展望はなかったのですぐ引き返す

昼食後、林道を進むと補修工事中  
の箇所もあって大型車とよく出合う

林道沿いにはベニバナボロギクの
綿毛がいっぱい空中に舞っていた

ベニバナボロギクの綿毛

萩の花もよく咲いていた

ススキの穂も色づいていた

ここから舗装道になる
  

道路に覆いかぶさるススキ
  

釜坂峠手前の監視カメラ    
すべての出入口に設置されている

釜坂峠の分岐が見えてきた。ここも
一旦、一般道に出ることになる  

釜坂峠の入口、一般道分岐は右に
進む             

釜坂峠の標柱
  
案内板
釜坂峠入口の案内板
* 写真クリックで拡大

釜坂峠から少し進むと市川町に入る
  
案内板
その隣にNTTドコモ関西があり
* 写真クリックで拡大

  


NTTドコモ関西からすぐに笠形林道
の入口があった          

ここにも釜坂峠の標柱があった
  
案内板
釜坂峠の案内板
* 写真クリックで拡大

この林道は簡易舗装道になっていた

起点(東大貫)から9.0q地点

地道に変わるが凸凹ではない

前方の山に何か立っていた
  

笠形山が見えたので、ここも笠形山
が見えるビューポイントなのだろう

ここら辺の林道は萩が多い
       

よく咲いていた萩の花
  

地道は少しだけ荒れている箇所も
あるが全体に走り易い道だ!  

起点(東大貫)から1.0q地点
  

林道を出た所、ここから舗装路になっ
ていた              
林道入口の案内板
林道入口の案内板
* 写真クリックで拡大

県道23号東大貫には起点の標柱が