妙見・蘇武林道
                                      2010年6月17日(木)晴れ
                                                    
稲葉の道路標識15:20→ 三川線・妙見蘇武線分岐15:40→ カキツバタ16:00〜16:10→ 蘇道石碑・蘇武岳〜16:15
〜16:55→ 名草神社石碑17:20〜17:30→ 椿色の道路標識17:50                              
林道地図No.1〜No.2(PDF版)縦 / 林道地図NO.3(PDF版)横 / 林道目次へ
名色から蘇武岳に登ってきての帰路は蘇武トンネル手前の稲葉から妙見・蘇武線の林道を経て八鹿から帰ることにし
た。この林道は但馬三山縦走で歩いたこともあり、車でも走ったことがある林道だ。一時は金山峠近くで林道が寸断
されたこともあるが今はすべて舗装路になっているはずだ。途中、銚子ヶ谷のカキツバタを観て帰ろうと思う。  

稲葉にあった道路標識
  

稲葉から細い地道を進む
  

三川線と妙見・蘇武線の分岐に到着
左が妙見・蘇武線 右が三川線  
案内板
分岐にあった妙見・蘇武線の案内板
* 写真クリックで拡大

稲葉からの地道が一転、舗装道に
  

神鍋方面を見る、但馬ドームも見える
  

林道沿いに石仏がポツンと一つ
  

栃の大木のあるスキー場方面を見る
  

快適な舗装道路が続く
  

カキツバタ群落の案内板

銚子ヶ谷のカキツバタ群落

アップで見たカキツバタ
銚子ヶ谷のカキツバタ群落に寄ってみたがカキツバタは、ほとんど咲いていなかった。今年3月頃の神戸新聞に鹿の
食害との記事があったことを思いだした。湿原にはカキツバタが一面にあるように見えるがショウブのようだ。  
                                                    

  


蘇武岳はもう目の前だ
  

蘇武岳への登山道入口  
ここから山頂へは10分程

登山道入口の案内板
  

休憩所が現われる
  

展望所横にある蘇道の石碑
  

石碑前から蘇武岳への登山道入口
橋を渡ると山頂へは20分程  

蘇武岳の山頂
  

村岡との分岐、右が村岡へ
妙見・蘇岳線は直進   

村岡分岐、耀山方面への案内板
  

林道沿いにはタニウツギが

金山峠に到着、左の名色林道を見る
案内板
金山峠 * 写真クリックで拡大

金山峠から歩きで阿瀬渓谷に通じる
  

金山峠から登山道を経て蘇武岳へ
ここを通る人は少ないようだ  

近くに咲いていたヤブデマリ
  

  


名草神社前の林道で何やら鳥が歩
いている           

アップで見るとヤマドリのようだ
  

名草神社前の建物
  

名草神社の石碑
  

三重塔横の大杉の幹
  

名草神社前の三重塔
  

名草神社の鳥居
  

林道脇の古い看板
  

キャンプ場との分岐
  

キャンプ場分岐の案内板
  

日光院
  

妙見山からの下り
  

椿色の道路標識