奥穂高岳(3190m)(1日目)
                                     2010年10月11日(月)晴れ
                                                    
上高地バスターミナル6:40→ 明神館7:30→  徳沢園8:25〜8:30→  横尾山荘9:35〜9:55→ 本谷橋11:05〜11:
35→ 涸沢ヒュッテ13:35                                                                
                山の地図(PDF版)日本百名山へ目次へ      2日目へ3日目へ
涸沢の紅葉は今が見頃ということと天気も良さそうなので行くことにした。日本百名山の冊子では北穂高岳・奥穂高
岳・前穂高岳の縦走コースが掲載されていたが穂高連峰は初めてなので、とりあえず奥穂高岳のみを目標に歩くこと
にした。10日、新大阪発午後10時、さわやか信州号に乗車。翌11日午前6時上高地バスターミナルに到着した。

上高地バスターミナルに到着
  

上高地バスターミナルからスタート
  

河童橋方面に向う
  

笹が繁る広い歩道を歩く
  

左には梓川の流れが見える
  

約50分で明神館に着いた
  

高低差のない広い歩道が続く
  

左には梓川越しに穂高連峰の一部
と思われる山々が見えてきた  

徳沢のテント場が見えてきた
  

徳沢園に到着したようだ
  

新村橋から横尾に向う
  

左の展望が開け川原の側を通る
  
上高地バスターミナルから横尾山荘までは、梓川沿いにほぼ平坦な広い歩道を歩いてきた。横尾山荘では多くの人で
賑わっていてどこかの観光地のようだった。休息後、横尾大橋を渡りシラビソ等の木々が繁る樹林帯に入る。少し歩
いてから登りが始まり左に屏風岩を眺めながら次の休憩地点、本谷橋をめざす。黄色の紅葉がきれいだ。     

  


横尾山荘に到着
  

大勢の人が休息されていた
  

私達も横尾大橋が見える山荘前で休息のこととした
  

休息後、横尾大橋を渡る
  

シラビソ等の森に入る
  

左上には屏風岩が見える
  

この辺りから登りにかかる
  

展望のない森の中を歩く
  

紅葉が続く中、時折、屏風岩が見える
  

  


        本谷橋を渡る            本谷橋の下では大勢の人が休憩していたので私達も
                           ここで昼食タイムとすることにした       

昼食後は人が多くなってきた
  

岩場は少し歩きにくい
  

紅葉の木々が序々に増してきた
  

すばらしい紅葉が目の前に現われた
  

  


振り返ると雄大な光景が広がっていた
  

涸沢ヒュッテに到着、展望場から見た涸沢の紅葉にしばし見とれる、今夜は涸沢ヒュッテに宿泊する