箕面大滝〜鉢伏山(604m )
                                     2010年11月29日(月)晴れ
                                                    
箕面駅9:20→ 箕面大滝10:00〜10:20→ 百年橋10:35→ 箕面ダム11:05→ 長谷橋11:25〜11:30→ 展望塔(昼
食)12:00〜13:10→  鉢伏山13:30〜13:35→  長谷橋14:35→ ビジターセンター15:05〜15:15→  箕面駅16:25 
山の地図(PDF版) / 目次へ
今年最後になるだろう紅葉見物は箕面大滝周辺を歩くことにした。電車に乗り阪急十三駅を経て箕面駅に向った。箕
面駅前の観光案内所に立ち寄りハイキングマップを頂いた。詳細なマップで鉢伏山から明ヶ田尾山までの縦走コース
も載っていた。観光気分で箕面大滝までの予定だが時間に余裕がありそうなので急遽、鉢伏山まで行くことにした。

箕面駅からスタートする
  

駅前にはもみじまつりの横断幕が
  

箕面大滝まで滝道を歩く
  

箕面公園前を通る
  

旅館前の滝道の紅葉
  

左に昆虫館が見えた
  

左に寺の建物が見える
  

朱塗り橋(瑞雲橋)下を歩く
  

滝道沿いの紅葉は続く
  
箕面川沿いの紅葉はすばらしくデジカメのシャッターを押しながら歩く。龍安寺の表示があり少し覗いてみると正面
に観音堂がありここで引き返す。朱塗り橋(瑞雲端)下をくぐり川の中を見ると錦鯉が泳いでいた。        

  


唐人戻岩の横を歩く
  

茶店が立ち並ぶ
  

箕面大滝が見えてきた
  

橋から見た箕面大滝
  

大滝周辺の紅葉
  

大日駐車場方面に上がる
  

大日駐車場は満車状態だった
  

道路から百年橋を渡る
  

自然研究路2号線に入る
  

急な階段を上ることになる
  

  


天上ヶ岳との分岐に出た
ここから箕面ダムに向う

箕面ダム前の道路に出た
ここから長谷橋に向う 

右に箕面ダムがよく見える
  

道路から長谷橋を渡る
  

自然研究路7号線を歩くつもりが
通行止であった(22.10.27〜23.2.28)

止む無く道路を歩く
  

途中、自然研究路7号線に入れた
  

すぐにエキスポ箕面記念の森に
  

目の前に展望塔が現われ上がる
  

展望塔からは鉄塔のある鉢伏山が見えた(昼食後、鉢伏山へ)
  

トイレ横から鉢伏山に向う
  

自然研究路6号線分岐があった
  

鉄塔方面を眺めながら山頂へ
  

  


自然林に囲まれた鉢伏山の山頂
  

自然研究路6号線を下る
  

落ち葉を踏み締めながら下る
  

橋近くで通行止めだが行けるようだ
通行止期間(22.12.1〜23.2.28)  

左に箕面ダムが見える
  

モミジの並木道を歩く
  

ダムをバックに紅葉がすばらしい
  

やがて長谷橋に合流し往路の道路 
を戻る。遅くなったので早足で歩く

箕面ダム前の往路の道路から入り
ビジターセンターに向う    

ビジターセンターを出て道路を歩き
大日駐車場を経て箕面大滝方面へ 

茶店では既に明かりがついていた
夜も明かりをつけて営業らしい 

箕面駅に戻り電車で帰るが今日は
少し遅くなってしまった