那岐山(1255m )
                                      2012年6月7日(木)晴曇り
                                                    
第3駐車場8:20→ BC分岐8:30→ 大神岩9:20〜9:30→ 三角点(戻る)10:10〜11:10→ 那岐山(昼食)11:20〜12:
10→ A分岐12:25→ B分岐(黒滝)13:10〜13:25→ BC分岐14:25→ 蛇渕ノ滝14:35〜14:45=第3駐車場     
山の地図(PDF版)目次へ 今年の那岐山のサラサドウダンはどうも花付が悪いらしいが、とりあえず行くことにした。中国自動車道「美作」イ ンター下車、県道51号を北上、突き当たりの国道53号を右折、すぐの那岐山登山口の案内板で左折、道なりに進 むと右に那岐山麓山の駅、さらに突き進み菩提寺との分岐を左へ、第1駐車場を経て一番奥の第3駐車場に着いた。

道中から見えた那岐山

左がBC登山口へ、右が菩提寺へ
  

一番奥の第3駐車場に着いた
  

右の蛇淵の滝は帰路に寄るとして
林道をBCコース登山口に向かう

林道から右のBCコース登山口へ
  

左がCコース、右がBコース
一般的なCコースに進む  

すぐに林道に出た、横断して登山道へ
山ではカッコーの声がこだましている

タニウツギが咲く登山道を歩く
  

タニウツギのピンクが艶やかだ
  

右奥に那岐山が見える
  

  


那岐山では有名な鉄人と呼ばれ
ている人が下っていった   

大神岩に到着
  

展望が良い大神岩でお茶にする
  

大神岩から奈義町の集落と田んぼが見えた
  

サラサドウダンが咲いているかもと何度も見上げるが見つからない
  

  


やっとベニドウダンが1本あった
  

左のベニドウダンをアップ
  

展望が開けた場所に出た
  

地面にはアカモノが咲いていた
  

サラサドウダンに似た花が咲いていた
  

サラサドウダンに似た花のアップ
  

展望がさらに広がり小屋も見えてきた
  
Cコースではとうとうサラサドウダンを見ることはなかった。ここでサラサドウダンの情報をよく知る男性に出会っ
た。男性によるとサラサドウダンは5本で赤テープを付けた辺りを見渡すとあると言う。私達も赤テープの木を見上
げて見渡したがわからなかった。8合目辺りとのことなので再度、見に行ったが視力が弱いのかわからなかった。 

三角点にて
  

山頂に向かう
  

  


那岐山の山頂にて
  

山頂から少し東へ歩いた方が展望が良かった
  

アップで見た東方面の山々(男性から山名を教えてもらった)
  
展望の後、Bコースを下る予定だったが男性に教えていただいたとおりAコース経由でBコースに向かう。サラサド
ウダンはBコース分岐辺りに少々、Aコースの途中に1本だけ良く咲いているとのことだった。         

Bコース分岐辺りのサラサドウダン
1本の木に5房程の1つ、淋しい 

右がBコースだが今日はパスして
Aコースへ直進する      

東仙との分岐からAコースを下る
サラサドウダンは宝探しのようだ

笹が繁る広い登山道を下る
  

レンゲツツジが目立っている
  

八合目の標柱
  

  


サラサドウダンが1本だけ良く咲いていた
  

さらに下ると林道に出た
  
八合目の標柱から少し下で一休みと彫られた標柱近くからサラサドウダンの花が見えた。やっとサラサドウダンらし
い花にめぐり会えた価値ある1本だ。写真を撮り男性に感謝! 次はBコースにある黒滝に向かう。       

蛇渕コースBに従い林道を歩く
  

林道から登山道に入る
  
Bコースに合流したが黒滝に向かうにはBコースを少し遡らなければならなかった。すぐに獣除けネットが現れた。

@Bコースを少し遡ると獣除け扉が
扉は開けずに横から通れた    

B新しい鎖が取り付けられていた
  

A黒滝は分岐から200mとのこと


  C沢を渡る
  

D黒滝(水量は少なかった)
  

  


滝の近くにはヤブデマリが
  

元のAコース分岐まで戻り下山
  

道中に咲いていたコガクウツギ
  

橋を渡る
  

ABコース分岐に戻ってきた
  

林道を下る
  
案内板
途中にあった案内板
* 写真クリックで拡大

林道で死んでいたモグラの仲間の
ヒミズ、体長15p程、死因は不明

林道沿いのエゴノキ
  

@蛇渕の滝に寄り道
  

A階段を下ると滝見台が見えた
  

B滝見台から見た蛇渕の滝、アップ
  

Cようやく駐車場へ
  

D那岐山麓山の駅に寄りコンニャク
とパンを買って帰る