八丈岩山(280.6m )
                                       2015年3月8日(日)晴れ
                                                      
第1駐車場10:30→ 登山口10:35→ 立石分岐11:15→ 立石(見学)11:25〜11:35→ 立石分岐11:50→ 八丈
岩山12:10〜12:50→ 山頂山13:05→ 道路出合13:15→ 第1駐車場13:45                
山の地図(PDF版)目次へ
快晴の空になりそうなので番田の立石という奇石のある八丈岩山に車を走らせた。山陽自動車道「備前」下車、国道
2号を経て児島湾大橋を渡る。児島湾沿いの県道74号から市民憩いの森第1駐車場に着いた。まずは番田の立石に
行きたいが案内板を見てもわからず少しウロウロしたが道路を隔てた向かいの駐車場奥から進むことにした。   

第1駐車場に車を止めた
  

道路を隔てた向かい側の駐車場に向かう
  

駐車場の奥から入る
  

芝生沿いに進む
  

橋を渡る
  

八丈岩山へ
  
八丈岩山への案内板はあるものの立石との表示は全くなかった。とにかく八丈岩山方面を目指して進むことにした。

  


登山道には大きな岩が
  

階段道を登りきると案内板が見えた
  
案内板
案内板は消えかかっていたが
* 写真クリックで拡大

案内板の左下に立石←と落書き
のような文字が見えた、ここだ!

ここから立石を目指す
  

少し下ると海をバックに立石が見えた
  

近づくと小さなピークに立っていた
  

番田の立石(文字こそないが平で石碑のようだ)
  

番田の立石(反対側から見るとゴツゴツしていた)
  

  


立石の残置ハーケンは錆びていた
数ヶ所あり以前、誰か登ったようだ

立石から少し下に降りると細工した
ような岩の窪みに水が溜まっていた

元の案内板まで戻る
  

八丈岩山に向かう
  

八丈岩山に到着
  

三角点
  

山頂山に向かう
  

道中から山頂山が見えた
  

途中、休憩舎の前を通る
  

  


山頂山の石の祠
  

今にも口を閉じそうな岩
  

振り返ると八丈岩山が見えた
  

道中からの展望は良い
  

道中から児島湾が見渡せた
  

下山
  

道路に下りた
  

ここにあった案内板
  

  


小名郷池方面に下る
  

階段道を下る
  

展望がよくなり下の道路が見えた
  

急な階段道を下ると東屋があった
  

小名郷池には行かず山頂山園地方面に進む
  

ゆるやかな道を下ると道路に出た
  

車を止めた第1駐車場まではすぐだった
  

帰路、備前海の駅で牡蠣とシタビラメを買う