高千穂峰(1578.6m )
                                      2015年5月21日(木)晴れ
                                                  
高千穂河原8:50→ 鞍部(背門丘)10:20→ 高千穂峰(昼食)11:00〜11:50→ 鞍部(背門丘)12:20→ 高千穂河原
13:20                                                                
                    山の地図(PDF版)目次へ    前日の由布岳へ翌日の韓国岳へ
前日は由布岳から移動、九州自動車道の山江SAで深夜割引の適用を受けるため車中泊。今日の高千穂峰は陽が昇っ
ってからでもよいと思っていたので朝はゆっくりとし午前7時過ぎに起きて出発。えびのインター下車し8時30分
に高千穂河原ビジターセンターに着いた。既に山行きの車なのか数台、トイレ前に登山届箱があり書いて入れた。 

高千穂河原の駐車場
  

まずは駐車場からの鳥居をくぐる
  

霧島神宮古宮跡から御鉢の稜線が見えた
  

階段を上らずに右に進む
  

ここが登山道入口
  

火山灰に覆われた石畳を歩く
  

階段道になった
  

道中にはミヤマキリシマが咲いていた
  

地面は火山灰と小噴石で歩きづらい
  

  


御鉢の外壁はミヤマキリシマのピンクに染まっていた
  

御鉢の肩から通行禁止の火口淵を見る、ミヤマキリシマがへばりついていた
  

御鉢内壁のミヤマキリシマ
  

ミヤマキリシマ
  

  


御鉢内壁のミヤマキリシマを見ながら歩く
  

馬の背へと進む
  

鞍部(背門丘)の鳥居に着いた
  

山頂まできつい登りが続く
  

ようやく山頂の石囲いが見えた
  

  


天の逆鉾の最高点は神聖域、柵で囲まれ入れない
  

三角点のある方位盤でいつもの山頂ポーズ
  

方位盤から見た韓国岳方面、明日は韓国岳に登る予定
  

往路を下山、御鉢がよく見えた
  

    駐車場に戻る 前日の由布岳へ翌日の韓国岳へ