塩見岳(3047.3m )
                                   2017年8月4日晴曇〜5日晴雲雨
                                                    
駐車場5:00→ 登山口5:40〜6:00→ 三伏峠小屋9:20〜9:35→ 本谷山10:45〜11:25→ 塩見小屋13:45 翌日5:00→ 塩見岳6:
20〜6:40→ 塩見小屋7:50〜8:20→ 本谷山10:20〜10:30→ 三伏峠小屋11:30〜12:10→ 登山口15:10〜15:20→ 駐車場16:00
山の地図(PDF版)目次へブログへ
毎日暑いし涼しそうな夏山として南アルプスの塩見岳に出かけた。3日、自宅を出発、山陽道、中国道、名神道、中央道
「松川インター」から一般道を経て鳥倉林道に入りゲート前 駐車場で車中泊。4日、朝からスタートし塩見小屋へ。
5日、塩見岳山頂に立ち往路を下山、まつかわ温泉で汗を流し夜は阿智PAで車中泊。6日、高速道を経て自宅に帰る。

トイレ前から見た駐車場
  

鳥倉林道がず〜と続いているのが見えた
  

登山者カードを書いて入れる
  

ゲートをすり抜けスタート
  

舗装林道を歩く
  

鳥倉登山口
  

鳥倉登山口バス停
  

簡易トイレ
  

ここにも登山者カード
  

  


三伏峠小屋まではこのような案内標示があった
  

カラマツ林に入る
  

丸太階段はこの先も随所に設置されていた
  

退屈なカラマツ林では苔や鳥を見つけながら歩く
  

コウヤノマンネングサ
  

スギゴケ
  

三伏峠小屋に到着
  

三伏山ではガスって何も見えない
  

  


シャクナゲ道に入ると
  

終期のハクサンシャクナゲが少し残っていた
  

シラビソ林では鳥のさえずりがずっと聞こえていた
  

鳴いていたのはメボソムシクイという小鳥だった
  

タカネグンナイフウロ
  

タカネコウリンカ
  

ホシガラスが「ガッ−」と鳴いていた
  

本谷山に着いてもガスって展望なし
  

  


ようやく今夜の宿「塩見小屋」に着いた
  

翌朝午前5時頃の朝日を眺める
  

軽量ザックで塩見岳にアタック
  

ハイマツ帯から岩場へ
  

天狗岩から西峰へ、道中では高山植物が見られた
  

  


タカネツメクサ
  

タカネシオガマ
  

イワギキョウ
  

塩見岳西峰にて
  

塩見岳西峰から東峰へ、富士山が綺麗に見えていた
  

  


そして塩見岳東峰
  

東峰から西峰を見る
  

                             塩見岳東峰からの展望(アップで)      農鳥岳から見た塩見岳(2014.9.16)
  

          塩見岳東峰からの展望(アップで)                        塩見岳東峰の標柱
  

(さらにアップで)中央アルプスを見る
  

  


ハクサンイチゲ
  

イワベンケイ
  

塩見小屋に戻り往路を下山
  

塩見小屋近くから塩見岳を振り返る
  

往路で見えなかった展望を楽しみながら下山
  

三伏峠小屋を通過
  

鳥倉林道まで降りてきた
  

林道から駐車場が見えたがなかなか着かない