日笠山〜一本松(135.7m )
                                      2020年4月15日(水)晴れ
                                                    
曽根天満宮P10:30→ 日笠山10:50〜11:05→ 夫婦岩11:15→ 馬越峠11:30→ 一本松(昼食)12:10〜13:00→ 
亀岩13:15〜13:20→ 牛谷登山口13:40→ 曽根天満宮P14:10                                    
山の地図(PDF版)目次へブログへ
日笠山はのじぎくの頃に日笠山〜一本松までを歩いているが今日はサクラとコバノミツバツツジを見ようと車を走ら
せた。春は日笠山配水池が開放されており八重桜が咲いていれば丁度よいのだが。車は曽根天満宮に止める。      

曽根天満宮の駐車場に到着
  

曽根天満宮に参拝
  

曽根天満宮からスタート
  

歩道橋を渡る
  
案内図
案内図 * 写真クリックで拡大
  

近くの八重桜は咲いていた
  

舗装路斜面に花かと思ったが葉だった
  

  


さらに舗装路を上がると正面に日笠山配水池が
  

日笠山配水池の扉は半開きで開放されていた
  

ソメイヨシノは満開を過ぎようとしていた
  

配水池からの展望
  

配水池から日笠山へ
  

  


配水池の八重桜はほとんどが蕾だった
  

日笠山へ
  

日笠山の山頂はブランコや遊具が備えてあった
  

欠けた四等三角点「日笠山」
  

山頂周辺のソメイヨシノ
  

桜見物を終えて縦走路に入る
  

道は一本道でよく踏み込まれている
  

  


夫婦岩、秋にはノジギクが咲いていたように思う
  

下って次のピークを越えると馬越峠
  

馬越峠から次へ
  

鉄塔(飾磨港加古川線37)脇を通り
  

途中の休憩所
  

道は広くなり
  

下りは滑り易くなる
  

  


牛谷との分岐
  

急坂にはロープが
  

途中の展望場では新幹線が走る音が聞こえた
  

亀岩分岐から一本松へ、この辺りはコバノミツバツツジが群生
  

  


道沿いにはコバノミツバツツジの群生が続いていた
  

少しアップでコバノミツバツツジ
  

モチツツジも咲いていた
  

一本松に着いた
  

近くにはこんな表示板も
  

四等三角点「北脇」
  

少し先の展望場で昼食
  

  


瀬戸内海方面を展望
  

日笠山から歩いてきたコースが見えた
  

亀岩へ
  

亀岩に到着
  

眼下には新池
  

  


一本松分岐から下山
  

牛谷への分岐から下山
  

登山口に降りてきた
  
案内図
案内図 * 写真クリックで拡大
  

山すその道路を歩く
  

往路の歩道橋を渡り
  

曽根天満宮の駐車場に戻ってきた