三倉富士(949m )〜弁天山(1017m )
                                      2020年11月1日(日)薄晴れ
                                                    
駐車地点7:50→ 登山口8:00→ 弁財天8:10→ 主尾根分岐9:30〜9:40→ 三倉富士10:10〜10:20→ 弁天山(昼
食)12:00〜12:40→ 登山口14:10→ 駐車地点14:20                                    
山の地図(PDF版)目次へブログへ 先週10月25日は宍粟の紅葉を見に行ったが1000m辺りで少し青葉が残るブナ紅葉だったので今日はバッチリだろうと 車を走らせた。中国自動車道「山崎」から国道29号を北上、道の駅「若桜」を経由して弁財天登山口へ。   

案内板の見えるここは右へ
  

ここの案内板
  

運悪く林道は通行止めとなっていたのでここに駐車
  

通行止めから歩く
  

ここが路肩工事箇所
  

林道沿いは石仏が並ぶ
  

  


10分程で林道終点の弁財天登山口に着いた
  

沢沿いの遊歩道を歩く
  

弁天大橋を渡り
  

階段を上ると
  

若桜弁財天
  

若桜弁財天の右横から山道へ入る
  

沢沿いから赤テープを頼りに
  

分岐は三倉富士方面へ進む
  

  


道は細くなり岩にはロープが
  

最後の急登をがんばって登る
  

やっと尾根道に出た
  

尾根道を三倉富士へ
  

紅葉が迎えてくれた
  

  


三倉富士までは紅葉の尾根道が続いていた
  

三倉富士にて
  

山頂からの展望
  

氷ノ山が見えた
  

  


三倉富士から下山の
  

方が紅葉がよく見えた
  

主尾根分岐を過ぎると大きなブナの木が現れはじめる
  

  


見上げるとブナ紅葉
  

素晴らしい紅葉が続く
  

  


弁天山への急坂から見下ろす紅葉
  

弁天山の山頂域に入ると紅葉ブナの大木が林立していた
  

  


弁天山のブナ紅葉
  

山頂直下の神木トチノキ
  

  


トチの実
  

マツボックリ
  

ヌメリスギタケ
  

周回の沢コースヘ下山
  

赤テープを頼りに沢沿いに下る
  

水量の少ない滝が見えた
  

尾根を下ると元の弁財天登山口に出た
  

林道を経て通行止の駐車地点へ