赤兎山(1628.6m )
                                       2022年7月8日(金)晴れ
                                                      
P7:30→ 小原峠8:20〜8:30→ 赤兎山9:20〜9:40→ 赤兎平10:10〜10:40→ 赤兎山11:05〜12:40→ 小原峠13:20→ P14:00
山の地図(PDF版)林道地図目次へブログへ 7月初旬はニッコウキスゲとササユリが見られるという赤兎山。前日に出発し道の駅「恐竜渓谷かつやま」で車中泊。

林道ゲート開放時間は午前7時だが早目に開放してくれた
  

登山口に近い第1駐車場に車を止める
  

登山口からスタート
  
案内図
案内図 * 写真クリックで拡大
  

沢道の樹林帯を歩く
  

所々沢を横切る
  

  


サンカヨウは花が終わり実を付けていた
  

エンレイソウの実
  

ハナチダケサシ
  

地面にはまだ青いブナの実が落ちていた
  
ブナの実
見上げるとブナの実がいっぱい * 写真クリックで拡大
  

  


小原峠に到着
  

水溜りではモリアオガエルの泡状の卵塊が
  

卵塊の下の水溜りにはオタマジャクシがいっぱい
  

道中を振り返ると大長山
  

ここは大船分岐
  

  


コゼンタチバナ
  

ナナカマドの花
  

登山道にはササユリが現れはじめた
  

所々に咲いていたササユリ
  

こちらはペアーで咲いていた
  

赤兎山の山頂、後方の山は白山
  

赤兎山からは白山、別山が見えた
  

  


白山をアップで見るとトンボがいっぱい映り込んでいた
  

経ヶ岳
  

日本百名山の荒島岳
  

  


山頂のトンボ
  

ニッコウキスゲも現れだした
  

赤兎平のお花畑に向かう
  

ニッコウキスゲとササユリのツーショット
  

こちらのササユリはまだ蕾だが明日には咲くだろう
  

  


登山道のピンクのササユリが綺麗
  

ニッコウキスゲも目立ってきた
  

  


ササユリの小径
  

ここは高層湿原の赤池、真ん中の浮島に赤く見えるのはモウセンゴケだろう
  

  


ニッコウキスゲ咲く赤兎平に着いた
  

赤兎平のニッコウキスゲ
  

  


ニッコウキスゲを眺めながら避難小屋まで行ってUターン
  

赤兎山に戻り往路を下山
  

第1駐車場の車は少し減っていたが
  

下の簡易トイレのある第2駐車場にはまだ車が多い
  

ゲートを出ると道沿いに小原星の駅(トイレあり)