小富士山(173m) 〜仁寿山(175.2m)
                                   2008年6月18日(水)曇り後晴れ
                                                    
路肩駐車10:40→ 登山口10:50→ 小富士山(麻生山)11:20〜11:30→ 仁寿山分岐11:45→ 舗装道11:50→ 仁
寿山(昼食)12:00〜13:05→ バイパス出合13:25→ 路肩駐車13:35                          
山の地図(PDF版) / 目次へ
しばらく梅雨空が明日から続くということなので薄曇りだが出かけることにした。晴れていると暑くて行けそうにな
い小富士山に決定。姫路バイパス「姫路東」で下車後左折、「継」を右折、信号はないが奥山口で右折、姫路バイパ
スの高架下を進むと小富士山が見えてきた。広い道路なので、車はこの辺で路肩駐車する。           

小富士山が見えてきた
  

麻生八幡宮前を行く
  

民家の横を小富士山方面へ
  

ここが登山口のようだ     
左の張紙には麻生山華厳寺とある

華厳寺への参拝道になっている
  

大岩に鎖があり何故か登ってしまう
参拝道は普通にあり登る必要なし 

大岩の上は展望良し 
参拝道からも合流する

びっくり驚き!赤い魚が泳いでいた
この上には不動明王があった   

この案内板の左には建物が見えた
  

華厳寺のようだ

華厳寺の左先の広場が麻生山

岩場から白浜の宮方面が一望
赤い鯉には驚いてしまった。岩から少しづつ水が湧き出していたが夏場は生きていけるのだろうか心配だ。国土地理
院地図には小富士山となっているがここでは麻生山と呼んでいるようだ。ベンチで一休みしたら仁寿山方面に下る。
                                                    

  


ベンチから仁寿山方面に下る

滑り易いザレ場を行くと大岩が

仁寿山が真近に見えてきた

滑り易いザレ場を下る
  

仁寿山分岐に出た、左が下山道
三歩歩いて右が仁寿山への道だ

仁寿山分岐にあった手作りの案内書
下山には早いし仁寿山に行くことに

仁寿山への舗装道に出た  
舗装道ではなく登山道を登る

ここは少し急な登りだ
  

電波塔が大きく見えてきた
  

電波塔に到着、ここが仁寿山だが
山頂を指し示すものが何もない 

すぐ北に登山路が続いているので 
行ってみる、次のピークも電波塔だ

展望は良いがすぐに姫路バイパス
方面に下る          

姫路バイパスが目の前だ
  

姫路バイパス出合に出た
  

姫路バイパスの側道沿いに帰る