後山(但馬)(689.0m)
                                   2009年9月14日(月)晴れ後曇り
                                                    
小代地域局9:50→ 要ノ滝10:30〜10:40→ 吉滝キャンプ場11:30〜11:40→ 後山(昼食)11:50〜13:05→ 吉滝
13:25〜13:35→ 上ノ山棚田14:15〜14:20→ 貫田バス停14:35〜14:40→ 小代地域局15:10            
山の地図(PDF版) / 目次へ
前日はハチ北高原に泊まっていたので朝食を済ましてからゆっくりと旅館を出た。国道9号の村岡トンネル・入江ト
ンネルを抜け「小代口」信号を左折、国道482号を矢田川沿いに走っていると後山らしきが見えてきたので矢田川
橋で車を止め後山の写真を撮る。車に戻り大谷集落に入り香美町小代地域局の広い駐車場に着いた。       

矢田川橋から見た後山
  

香美町小代地域局の駐車場に駐車
  

おじろん前を歩く
  

ウオーターガーデン管理棟横を行く
  

滝見亭に向う
  

滝見亭への橋を渡る
  

滝見亭からすぐに要ノ滝が見えた
  

水車の向こうに三段ノ滝が見える

要ノ滝

三段ノ滝
香美町小代地域局から久須部川沿いに歩いてきたが車の往来もなく静かな農村地帯であった。滝見亭への赤い橋を渡
り滝見亭前を進むとすぐに要ノ滝があった。水量もあり迫力ある滝であった。                 
                                                    

  


要ノ滝横の階段を上がる
  

案内板があり迷うことないようだ
  

ゲンノショウコの紫紅花が咲いていた
  

同じくゲンノショウコの白咲も
  

こやが平休憩所と書かれた展望場
  

展望場から久須部方面が見えた
  

吉滝キャンプ場に着いた
  

管理センターも閉まっている
  

管理センター裏から上ノ山の棚田
  

管理センターから上にグランドがあり
グランド奥から後山に登る     

道中にあった案内板
  

自然林の中の階段を登る
  

登山道にあった三角点ここが山頂
のようだ           

木々に囲まれて後山の三角点前で
展望もないがこの辺で昼食とする

近くでコブシの実が色づいていた
  

  


山頂で昼食と昼寝の後、下山
    

舗装路に出た、吉滝は右へ
    

舗装路右に大きな杉が3本あった
    

ツリフネソウがいっぱい
  

ケヤキの大木が多い吉滝への道
  

吉滝(落差23m)
  

滝裏から見た吉滝「裏見の滝」とも
呼ばれている          

吉滝からは遊歩道を通って元に戻る
    

ナナカマドが少し色づく
    

棚田に向う道中で見えた鉢伏山
    

日本の棚田百選、上ノ山の棚田
  

棚田を後にし杉林から帰路に着く
  

道路に出て貫田バス停に着いたが 
秋岡行きしかなく道路を歩いて帰る