笠ヶ岳(前編)(2897.5m )
                                    2011年8月5日(晴)〜6日(雨)
                                                    
登山口ゲート6:00→ わさび平小屋7:05〜7:40→ 秩父沢9:15〜9:20→ シシウドヶ原10:25〜10:30→ 鏡平山
荘11:30〜5:50→弓折乗越6:55〜7:05→ 弓折岳7:15→ 大ノマ岳8:20〜8:25→ 抜戸岳10:15〜10:30→ 笠新道
分岐10:45→ 抜戸岩11:25→ 笠ヶ岳山荘12:05〜17:30→ 笠ヶ岳17:45〜17:55→ 笠ヶ岳山荘18:10      
                山の地図(PDF版) / 日本百名山へ / 目次へ           後編へ
中央交通トラベルクラブ新大阪8時00分発の新穂高温泉行きに乗車、新穂高温泉口で下車し双六荘に宿泊する。翌
8月5日早朝、宿のご主人が左俣林道のゲート前まで送ってくれた。早朝バスはなくバスで行ってもバスターミナル
からゲート前まで歩けば15分はかかっただろう。宿の料理も美味かったしご主人に感謝しスタートとした。   
8月5日(金)晴れ(左俣林道ゲート〜鏡平山荘)                              

新穂高温泉バスターミナル
  

バスターミナルからみえた笠ヶ岳
  

橋を渡りジグザグに進むと左俣林道
のゲートがあり、ここからスタート

左俣林道のゲート横にあった案内板
  

広い左俣林道をたらたらと歩く
  

本日、初めての花はウバユリ
  

笠新道の登山口に着いたが、ここは
パスして小池新道に向かう    

道中でコエゾゼミを見つけた
  

すぐに、わさび平小屋に着いた
ここで朝食の弁当を食べる  

ブナ林もある小池新道を歩く
  

背の高いシシウド
  

ゴロ石道を歩く
  
天気は良いのだが、今日は直射日光で暑い暑い。雨よりは、ましなので贅沢は言っていられないが汗が止まらない。

  


秩父沢の案内板
  

秩父沢の橋を渡る
  

イタドリヶ原を歩く
  

シシウドヶ原の休憩場に到着
  

シシウドヶ原の表示板
  

シシウドヶ原の休憩場から見た登山口方面
  

ダケカンバ道を歩く
  

クルマユリ
  

鏡平まで500m地点
  

キヌガサソウ
  

鏡池に着いたがガスっていた
  

鏡平山荘に到着
  

  


夕方、ガスが少し晴れて鏡池に映る槍ヶ岳が見えた
                                 
8月6日(土)曇り後雨(鏡平山荘〜笠ヶ岳〜笠ヶ岳山荘)                 

朝食後、鏡平山荘を出発
  

鏡平山荘前の木道を歩く
  

ゆるやかな登りを進む
  

振り返ると鏡平山荘と鏡池が見えた
  

弓折乗越、弓折岳分岐に到着       雨で景色が望めず、お花畑が続くことからお花モード入る   
ここから雨で合羽を着用                                     

  


コイワカガミ
  

ウサギギク
  

ハクサンフウロ
  

ハクサンイチゲ
  

登山道にあった弓折岳
  

コバイケイソウ
  

ハクサンイチゲとシナノキンバイの群生
  

コバイケイソウの群生
  

  


チングルマ咲き乱れる登山道を歩く
  

何の表示もない大ノマ岳にて
  

秩父平の表示のある大石
  

ここから抜戸岳へ
  

○印を頼りに岩場を登る
  

抜戸岳の山頂にて
  

新穂高との分岐の案内板
復路はここから下る予定

花畑が続く登山道
  

抜戸岩を通る
  

ガスの中の雷鳥
  

笠ヶ岳が見えてきた
  

やっと笠ヶ岳山荘に到着
  

  


夕食後、晴れていたので笠ヶ岳山頂
に向かう            

岩場だが歩き易くなっていた
  

まず山頂の祠に御礼と御挨拶
  

 槍ヶ岳、穂高連峰をバックに笠ヶ岳の山頂にて        下を見ると小笠と笠ヶ岳山荘が見える   
  

笠ヶ岳から見た槍ヶ岳、穂高連峰
  

夕日に輝く槍ヶ岳の稜線   後編へ