*******************************************************************************************
  
青垣町小倉、森のセツブンソウ観賞
                                         2018年3月4日(日)
                                                    
今日はドライブで丹波市青垣町森地区のセツブンソウ祭りに行ってきました。山あいの中にセツブンソウの群生地が
ありました。小さな白い花なので群生しているとよく見えますがポツリポツリではよく見えません。なので近くでカ
メラを構えて写す人が多く私も同様にしてシャッターを押しました。無料のコーヒーを頂いたので替わりにジャムを
買いました。山歩きと違いのんびりとした時間を過ごしましたがドライブでは体を動かすこともなくお腹も空かない
ので帰りに近くの公園を散歩して帰りました。                               

セツブンソウの群生
詳しくは、青垣町小倉、森のセツブンソウ祭り のホームページをご覧ください。            
  
*******************************************************************************************
  
三ツ塚史跡公園の梅
                                        2018年3月10日(土)
                                                    
ライフピアいちじま大ホールに来たついでに三ツ塚史跡公園の梅林を散策まだ蕾みもありましたがほぼ見頃でした。

紅白の梅
詳しくは、三ツ塚史跡公園の梅 のホームページをご覧ください。                    
  
*******************************************************************************************
  
加西市の小谷城跡へハイキング
                                        2018年3月11日(日)
                                                    
朝起きるのが遅くなってしまいすぐに登れて山頂で昼食ということになり加西市の小谷城跡へハイキングに出かけま
した。加西市に入り五百羅漢の近くを通り小谷公民館の駐車場に着いたのが11時過ぎでした。道中は整備されてい
て山頂は昼食場となっていました。加西市街地を展望しながら陽だまりの中でのんびりと昼食です。復路は西尾根道
を経て周回しました。椿の花と春の草花が少し咲いている程度でした。                    

小谷城跡の山頂
詳しくは、小谷城跡 のホームページをご覧ください。                            
  
*******************************************************************************************
  
水戸の偕楽園へ梅花見物
                                        2018年3月14日(水)
                                                    
数日前にテレビのニュースで偕楽園の映像が流れていました。好文亭からの梅林と配膳の様子、偕楽園の歩き方等を
見て行ってみたくなり好天気も続き開花状況も満開と条件は全て揃っていますので車を走らせました。      
13日(火)午前9時自宅を出発、名神道、中央道、長野道、上信越道、北関東道を経て波志江PAで車中泊です。14日(水)
午前7時に波志江PAを出て午前9時に千波湖の無料駐車場に到着です。ここから千波湖沿いを歩き偕楽橋を渡り偕楽
園に入ります。園内は今まで見たことのないような古木の梅林ばかりですばらしい景観が続いていました。テレビで
紹介のあった好文亭表門まで行きここから歩き直しです。孟宗竹林を経て好文亭の2階から3階に上がります。お殿
様になったような気分で梅林を上から眺めます。展望は良く広い園内と梅林を見渡すことができました。お昼の昼食
を含め3時間程園内にいたことになります。車に戻り水戸南ICから往路を戻れる所まで走り夕方5時頃に梓川SAで車
中泊です。15日(木)午前7時に梓川SAを出て自宅にはお昼頃に着きました。今回の旅は偕楽園を3時間程歩いただけ
で往復1500qの道中のほとんどは高速道SA巡りの観光なので山歩き旅のような疲れは出ませんでした。      

古木梅林の中を歩く
水戸の偕楽園は、金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ「日本三名園」のひとつで、天保13年(1842年)に水戸藩第九代
藩主徳川斉昭が領内の民と偕を楽しむ場にしたいと願い創設しました。園内には約100品種3000本の梅が植えられてお
り早春には多くの観光客で賑わいます。と偕楽園ガイドマップにありました。                 
                                                    
詳しくは、偕楽園の梅  のホームページをご覧ください。                        
  
*******************************************************************************************
  
近くの河津桜
                                        2018年3月23日(金)
                                                    
自宅から車ですぐの所ですが河津桜が咲いているというので買物のついでに見てきました。桜の木はまだ小さいです
が満開だったので綺麗でした。                                      

川沿いに咲く河津桜
  
  
*******************************************************************************************
  
仏岩を見ようと粟鹿山へ
                                        2018年3月24日(土)
                                                    
粟鹿山の中腹に仏岩という大きな岩があるというので探索に行きました。今回は丹波市青垣町大稗、粟鹿峠のお杉地
蔵から直登で仏岩をめざしますが急登の連続で疲れがピークに達した頃に仏岩が見えてきました。仏岩は枯れたスス
キの中にあり夏なら歩けない程ですが今は寝床替わりにススキの絨毯の上で昼食タイムです。展望は良く陽だまりの
中でゆっくりできました。後は山頂まで行きけえ坂方面に下山、お杉地蔵に無事下山できたことを報告し車に戻りま
した。早春の花はアセビやミツマタ、道中では鹿が多く逃げて行く鹿の白いお尻を何回か見かけました。     

急坂のススキ原に立っていた仏岩
詳しくは、粟鹿山 のホームページをご覧ください。                             
  
*******************************************************************************************
  
コウヤミズキ咲く秋葉山
                                        2018年3月29日(木)
                                                    
3月下旬に咲くという絶滅危惧Bランク、コウヤミズキの花を見に宍粟市山崎町土万の秋葉山に行ってきました。秋
葉山は宍粟別選5名山としてネットで紹介されていたので知った山です。案内文にあった「土万ふれあいの館」で昼
食用に葉ワサビ巻きずしを買って持っていきました。炭焼広場に駐車し旧土万小学校の登山口@から登り秋葉山で昼
食、復路は峠から沢沿いを経て登山口Aに下山しました。コウヤミズキは登山口@から見かけ下りの沢沿い群生地で
見ることができました。よく見ると道路沿いから周辺の山にも咲いていました。コウヤミズキは黄色の花4〜8個程
がシャンデリアのように垂れ下っていて密集すると全体の黄色がよく目立ち山中でもよく見え花見を楽しむことがで
きました。                                               

コウヤミズキの花
詳しくは、秋葉山 のホームページをご覧ください。                             
  
*******************************************************************************************
  
前月の2月へ  / 目次に戻る  / 翌月の4月へ